下記の「サンルームへようこそ」の文字をクリックすると、ホームページをご覧になれます。
サンルームへようこそ

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2012年05月07日

瓦礫処理



この記事の最初の方に、「瓦礫を受け入れないのは、わがまま、身勝手、自己中」との空気がつくられています。と、書かれています。

はっ としました。私も当然瓦礫くらい処理してやってもいいんじゃない。と思っていたし、身近な人に、「瓦礫はそこで処理するのがいいんだよ。」なんていう人もいたのだけれど、ちょっと自己中?なんて思う自分がいたのでした。

どうもそんな助け合い論は、適当ではなかったようだ、ときづかせてくれました。もう少しいろいろな角度から見る必要があったようです。

被災地の瓦礫を地元で処理したい、沈下した海岸域をかさ上げするのに使いたい、などと言っても環境省が認めてくれなかったりしているそうな。

結構いろいろな考えが錯綜しているようなのです。ま、言えることは、被災地がまずやってほしいことは、瓦礫処理では、ないらしいということ。まずやってほしいことは、雇用や住宅のこと、原発の収束のこと、らしいのです。

ちなみに、聞いた話では、高崎市は瓦礫処理には協力しないとのこと、理由はいくつかあるようです。ホームページでも見れば、その関連記事が出ているかな?覗いてみることにしましょう。

  


Posted by プッチ  at 23:13Comments(0)くらし