写真を入れて、文字も入れるとき、テキストボックスっていうのを使うわけね。フムフム
ITプラザのワンポイント講習を受けてきました。講習内容は決まっているので、自分のしたいことは、教えてもらいません。個人的なことは、車で10分くらいのところにある、「パレット」さんで、教わります。ブログ、名刺、アマゾンデビュー、などなど、マイレッスンは、パレットさんです。
学校の先生たちは、写真入りのお便りを、まめに出しています。10数年前は、これほどお便りを出さなかったろうと思います。私は、「君についていきます」組で、完全に、水をあけられていたでしょうか。写真入りなんぞは、全然出さない、というより、出せなかった。
親御さんは寛容です。そのことで文句を言ってきた方はいない。というより、先生の仕事は、お便りづくりなんかじゃあないぞ、と思っている方がおおかったのだとおもいます。
学校の先生の多くは、「一太郎」なんていうソフトを使っています。ついに、私は、一太郎は使いこなせませんでした。「一太郎」を使えば、写真と文が、上手に簡単にはいったのでしょうか。
テキストボックスを使うと、「挿入」とやらが、スムーズにできるのだそうな。でも、使ってないと忘れちゃうよね。