「ドック」のご褒美は「マフラー」です。980円です。アクリル100%なんだけれど、カシミアタッチです。
しばらく前から、憂鬱だった「ドック」に行ってきました。何が目的かというと、胃カメラでの検診です。飲むの大変だし、何か言われるかも、と思うとますます憂鬱になるし…で、でも思い切って1年数か月ぶりに行ってきました。ぜーんぶの検査で、1万6千5百円だったかな。安くはありません。
ピロリ菌を飼っていることが3年前に発覚して、でも、駆除することに踏み切らないまま、今にいたっているのです。昔から胃の調子を崩すことが多く、胃腸薬は常備薬なのだけれど、デリケートな性格(?)のせいではなくどうもピロリ菌が犯人だったよう、なのです。
医者は、駆除を勧める人が圧倒的に多い、のだけれど、思い切りが悪いのが私のいいところ。というより、駆除してすっきり、という人より薬を飲んでいる時が大変、とか、飲んだ後、食道炎になったとか、飲みたくない私の気持ちを後押しするご意見が、いくつか耳に入ってしまったのです。まだ自費診療なので2万なにがしか かかるというのも、促進役にはなりません。
今日の胃カメラ係のお医者さんは、威勢がいい感じの人で、ぐんぐんカメラをいれられ、結構つらかったです。とても楽な人とそうじゃない人と、注射の腕前と同じです。相変わらず胃炎はあるらしいし、潰瘍のなおった痕跡があるなんて言われたので、やっぱり駆除しようかな、思案中 です。近年中に保険診療になる、なんて情報もあるので、それっからにしようか…。
考え中で~す。