下記の「サンルームへようこそ」の文字をクリックすると、ホームページをご覧になれます。
サンルームへようこそ

2014年07月04日

質問すること

カウンセリングでは、質問することに結構意味を持たせていると思います。

最初にカウンセリングを学び始めたとき、教わったことは、「質問は慎重に!」ということだったと思います。そんなこともあって、傾聴ボランテイアで、他人様とお話しするときも、一呼吸いれてから質問しています。

ま、ちょっと考えてっからということです。私は名前を名乗ったり、どこに住んでいるか、なんて自分のことは話すのですが、相手の名前を聞いたりはめったにしません。

何となく聞けるようなムードになってきてからにしています。

閉ざされた質問、開かれた質問 なんていうのは、カウンセリングを学ぶと最初の方に出てきます。

もっぱら、この質問に焦点をあてた、講座に参加してきました。ワークショップ形式なので、あっという間の二時間半でした。

カウンセリングでは、少なくとも私は質問は難しい と思っているのですが、その質問を中心に据えて、その発想が見事 と思ったのでした。

了解なしなので、名前が紹介できないのがザンネーンなんですが。なかなか面白かったです。icon22


同じカテゴリー(カウンセリング)の記事画像
パルコの10階はコミュニテイセンター
自助グループ
リラクセーション
講演会のお知らせです。
メールしましたよお!
怒り
同じカテゴリー(カウンセリング)の記事
 パルコの10階はコミュニテイセンター (2014-08-07 11:28)
 外は35℃! (2014-07-28 16:14)
 自助グループ (2014-07-21 23:15)
 リラクセーション (2014-06-30 22:10)
 講演会のお知らせです。 (2014-05-20 16:34)
 メールしましたよお! (2014-05-18 00:14)

Posted by プッチ  at 21:07 │Comments(0)カウンセリング

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
質問すること
    コメント(0)