下記の「サンルームへようこそ」の文字をクリックすると、ホームページをご覧になれます。
サンルームへようこそ

2012年03月19日

昭和初期の万葉ブーム

土屋文明記念館の講座を聞いてきました。昨日ですが。

なかなか面白い話でした。

品田悦一さんという群馬県出身の大学の先生のお話でした。この方、とても精力的な感じのする方で、マイクはピンマイク。動き回りながら話し、声もしっかりしていて大きい。

私の、文学関係者のイメージを見事くつがえしてくれました。

万葉集に関係のあるお話でした。ふむふむ面白いと思ったところです。

・万葉集は国民の古典として仕立て直された。つまり、発明された。

・それは、何故か。戦前の国づくりに使われた。

・斉藤茂吉の奥さんはダンスホールなどに出入りする遊び人。ダンスホ ールに出入りする人たちを弾圧することで、当局の意図する方向へ誘導した。

・当時左翼と遊び人は弾圧された。

戦前の歴史と、文学を絡めて面白く解説します。万葉集が、当時の為政者に利用された、という話は、とても面白かったです。なぜそれができたかというと、教育が行き届き、国民のみんなが、万葉集についての知識があったからだとか。

寝不足で、時々睡魔が襲い、椅子から落っこちそうになった100分間でしたが、久しぶりに おもしろい 話をきいた感じがしました。





同じカテゴリー(短歌)の記事画像
介護は…
短歌 二題
短歌と是枝監督と私遺産
斉藤斎藤さん
日比谷は「ひび いや」
Eテレの「短歌」
同じカテゴリー(短歌)の記事
 介護は… (2014-06-29 21:07)
 短歌 二題 (2014-01-08 21:32)
 8月はむいか ここのか じゅうごにち (2013-08-06 23:04)
 短歌と是枝監督と私遺産 (2013-06-21 14:58)
 斉藤斎藤さん (2013-05-13 22:11)
 日比谷は「ひび いや」 (2013-04-16 22:24)

Posted by プッチ  at 23:28 │Comments(0)短歌

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
昭和初期の万葉ブーム
    コメント(0)