2014年08月01日
女は育児!?

ずうっと前から語られている話題。またあ…なんて感じですが、子育ては女がやるもんで…てな、特集です。
育児休業の制度は私が子育てをした30年前より、はるかに充実している! でも、女が子育て という論法は30年前とあまり変化はない感触を持つんだけれど、どうなんだろう。
とうの女自体が、子どもがちょっと横道にそれたりすると、母親を非難する。女の敵は女だあ!です。
養育費の問題も男側にはその意識がない人がおおいのだとか。これも変わってないんじゃあないのかな。社会システム的にも改革はあったんだろうか。
離婚したとしても養育費は当然払うもん と思いますが、やっぱ 男は払わないなんだかんだ言って逃げまくるんだろうな なんてことも何となくわかって…。少しは払う人が増えたのでしょうか。
少しずつであっても、女性の子育て環境は充実してるのだと思いますが、女が子育て!の、記事を見て、意識の変化は、ゆうっくり なんかなと思ったのでした。