下記の「サンルームへようこそ」の文字をクリックすると、ホームページをご覧になれます。
サンルームへようこそ

2014年10月19日

六本木と東銀座と吉祥寺

六本木と東銀座と吉祥寺


この角度だと、繭が連想されます。この美術館、繭からのイメージと、記憶の片隅にあるんだけれど、本当かな。国立新美術館ですよ。乃木坂という地下鉄の駅を降りて行ってきました。

オルセー美術館の企画展がありました。「笛を吹く少年」浮世絵に影響された構図だったり色使いだったり、だそうで…。少年の姿は可愛くそしてきれいだったですよ。

この絵、意外と大きいのにはびっくり。ほかにも何点か見たことある絵が…展示されてました。

東銀座は月に1回は行こうと思っていたのですが、なかなか目標達成できない、通称「メンタル」の講座。カウンセラー養成講座です。120人くらいいたようで、その熱気たるや、すごおい。

私が参加しているボランテイア団体は、どちらかというと落ち着いた方ばかり。ここは、とにかく わかーい んです。多分ですが年の古い順、私は120人中ベスト3に入ってる感じ。

吉祥寺は、ブリーフセラピーの研修。なかなか面白そうなセラピーです。エリクソン が発案者とか。エリクソンって、確か二人いるんですよね。心理学関係で。

すぐに結果が出るかも セラピーです。

一日で行ってきたんではありません。六本木と東銀座がセットです。

お疲れ気味で、肩こり状態です。


同じカテゴリー(くらし)の記事画像
ええつ!こんなに。
富士山と美輪さんと福山さんとえびすさん
11月 七五三
わあ! 無線だあ!
買っちまいましたよ。デジカメ 充電
先日、駅の階段で!
同じカテゴリー(くらし)の記事
 ええつ!こんなに。 (2014-12-06 21:34)
 富士山と美輪さんと福山さんとえびすさん (2014-11-26 22:17)
 11月 七五三 (2014-11-03 00:07)
 わあ! 無線だあ! (2014-10-31 21:40)
 買っちまいましたよ。デジカメ 充電 (2014-10-24 21:37)
 先日、駅の階段で! (2014-10-14 22:12)

Posted by プッチ  at 21:39 │Comments(0)くらし

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
六本木と東銀座と吉祥寺
    コメント(0)