下記の「サンルームへようこそ」の文字をクリックすると、ホームページをご覧になれます。
サンルームへようこそ

2013年01月30日

最近、電気製品が…

最近、我が家の電気製品よくダメになります。

一番びっくりしたのは、不良加湿器。去年の冬買ったもの。コンセントから、銅線が7,8ミリむき出しに。これは、もう、ビックリ。自分の目を疑って、近づいてよく見たら、やっぱり、むき出しになっている。銅線が。あわててコンセントから、ぬいたら、バチバチ!ショートっていうやつですよ、そして、その次は、ポッと炎。そして、2,3メートル離れたとこの、起動中のパソコンが、シャットダウン。

もう、びっくりです。日本の会社のものでしたが、製造は中国。翌日製造元に電話。同じような不具合があったようで、はっきり言って態度でかい。誠意があるとは思えない返事。

でも、買ったお店の本社はとても鄭重な対応。コードが焼けただれている加湿器を持っていって、お金を返してもらいました。一年前でしたからお店の言い値の金額でしたが。

次の不具合は、電気毛布。スイッチが入らなくなった。

次の不具合は、ビルトインタイプの電子レンジ。14年使った、ガスオーブンと電子レンジと同じ箱で使い分けられる、当時はなかなかの優れもの。もっとも、天火としての出番はそうはありませんでしたが。

最近、2週間くらいの出来事。この間、マイカーのオーデイオ部分がフリーズ。壊れたと思ったけれど、時間をおいたら動いたので多分フリーズ。

ということで、今、冷ご飯は蒸し器であたためています。これも結構おいしい。冷ご飯が、もっちり仕上がります。





最近、電気製品が…


同じカテゴリー(くらし)の記事画像
ええつ!こんなに。
富士山と美輪さんと福山さんとえびすさん
11月 七五三
わあ! 無線だあ!
買っちまいましたよ。デジカメ 充電
六本木と東銀座と吉祥寺
同じカテゴリー(くらし)の記事
 ええつ!こんなに。 (2014-12-06 21:34)
 富士山と美輪さんと福山さんとえびすさん (2014-11-26 22:17)
 11月 七五三 (2014-11-03 00:07)
 わあ! 無線だあ! (2014-10-31 21:40)
 買っちまいましたよ。デジカメ 充電 (2014-10-24 21:37)
 六本木と東銀座と吉祥寺 (2014-10-19 21:39)

Posted by プッチ  at 21:50 │Comments(2)くらし

この記事へのコメント
わっ!大変だ!
と気になったのはパソコン。
大丈夫だったんですね。
Posted by ユウ at 2013年01月31日 09:26
パソコン、また動き出したので、大丈夫だったんです。

同じコンセントからとっていた、私のノートパソコンは、なんともなくて(起動していたのだけれど)、コンセントがまったく別の、デスクトップ型が、変になったんです。

パソコンもいろいろなんですね。

見てる前で、ショーとして発火したので、不幸中の幸い でした。
Posted by プッチ at 2013年01月31日 14:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
最近、電気製品が…
    コメント(2)