下記の「サンルームへようこそ」の文字をクリックすると、ホームページをご覧になれます。
サンルームへようこそ

2013年01月04日

初詣

初詣


「サンルーム」は、八幡神社の近くにあります。「サンルーム」から歩いて初詣に行こうと思ったのですが…。

ちと、寒風がきつくて2,3分歩いて、あきらめ。車に切り替え。何とも軟です。窓口の神社に座っていた女性は、肝っ玉が据わっている感じ。こわあい校長先生が変身したような調子で、朱印帳を受け取ってもらい書いてもらいました。新年にふさわしい雰囲気でした。

八幡神社はよく行きますが、窓口にひとがいることはなく、声をかけてまで、と思って、記帳はのびのびになっていました。

「サンルーム」の帰り、郵便局により、終活カウンセラーの登録費を入金、一年で3780円、安いと思います。ここの郵便局の窓口のお姉さん(おばさん?)が、とっても優しい。ありがとうございました。箕輪郵便局ですよ。

硬軟、趣の違った方に対応してもらって、面白い一日でした。

私は、背筋がピツと伸びそうな人より、思わずニコツとなってしまう人の方が好きです。ま、時と場合にもよりますが、ね。



同じカテゴリー(くらし)の記事画像
ええつ!こんなに。
富士山と美輪さんと福山さんとえびすさん
11月 七五三
わあ! 無線だあ!
買っちまいましたよ。デジカメ 充電
六本木と東銀座と吉祥寺
同じカテゴリー(くらし)の記事
 ええつ!こんなに。 (2014-12-06 21:34)
 富士山と美輪さんと福山さんとえびすさん (2014-11-26 22:17)
 11月 七五三 (2014-11-03 00:07)
 わあ! 無線だあ! (2014-10-31 21:40)
 買っちまいましたよ。デジカメ 充電 (2014-10-24 21:37)
 六本木と東銀座と吉祥寺 (2014-10-19 21:39)

Posted by プッチ  at 23:49 │Comments(0)くらし

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
初詣
    コメント(0)