2012年07月19日
ピン、ポ~ン!
今日は、「ふらっと、どうぞ」デイ、ですが…。
「こ~んな暑い日、誰も来ないよね。」と、自分で勝手に決めて、自慢のモミの木の机に、パソコンを広げ、手帳を、広げ、レポートみたいなのを書かなくっちゃ、なのですが、必要なプリントを広げ…
1時を過ぎたので、あとちょっと、パソコンを打ったら、お弁当を広げよう、と、思っていたら、「ピン、ポ~ン」
「どうしよう。このちらかしよう、ま、いいか。自然体だよね」
と、自問自答しながら、玄関に。
何と、NHKの勧誘の方。
「お宅、テレビありますよね。受信料払っていますか。放送法…」
まくしたてられ、5千円弱の金を、持って行かれる。というより、ぶんどられた、という感じ。納税と同じように、アンテナがたってりゃ、義務 ということなのか、な。
この、「サンルーム」、ずっと前の話だけれど、空き家になってから、何年も受信料、払ったんだゾウ。だれも見ないのになあん年も、払ったんだよ。と、叫びたかったけど、ま、解約しなかった私の怠慢ということです。
何か へ~ん という思いを抱きながら、はやくお昼にしたいのと、払わないと帰らない、かな というキキ感で、お金払って、サインをして、お帰りいただいたのでした。
暑い、暑いを連発し、汗をぬぐいながらのまくしたて、まあ、「お仕事、大変ですね。」の、ねぎらいの言葉もかけたかったのですが…。どうも、今日は、流れている 雰囲気が、そんな 言葉も持ってこなくて…。
というわけで、夜は、私にとっては、ちと珍しいビールを100ml位飲んだのでした。
「こ~んな暑い日、誰も来ないよね。」と、自分で勝手に決めて、自慢のモミの木の机に、パソコンを広げ、手帳を、広げ、レポートみたいなのを書かなくっちゃ、なのですが、必要なプリントを広げ…
1時を過ぎたので、あとちょっと、パソコンを打ったら、お弁当を広げよう、と、思っていたら、「ピン、ポ~ン」
「どうしよう。このちらかしよう、ま、いいか。自然体だよね」
と、自問自答しながら、玄関に。
何と、NHKの勧誘の方。
「お宅、テレビありますよね。受信料払っていますか。放送法…」
まくしたてられ、5千円弱の金を、持って行かれる。というより、ぶんどられた、という感じ。納税と同じように、アンテナがたってりゃ、義務 ということなのか、な。
この、「サンルーム」、ずっと前の話だけれど、空き家になってから、何年も受信料、払ったんだゾウ。だれも見ないのになあん年も、払ったんだよ。と、叫びたかったけど、ま、解約しなかった私の怠慢ということです。
何か へ~ん という思いを抱きながら、はやくお昼にしたいのと、払わないと帰らない、かな というキキ感で、お金払って、サインをして、お帰りいただいたのでした。
暑い、暑いを連発し、汗をぬぐいながらのまくしたて、まあ、「お仕事、大変ですね。」の、ねぎらいの言葉もかけたかったのですが…。どうも、今日は、流れている 雰囲気が、そんな 言葉も持ってこなくて…。
というわけで、夜は、私にとっては、ちと珍しいビールを100ml位飲んだのでした。
