下記の「サンルームへようこそ」の文字をクリックすると、ホームページをご覧になれます。
サンルームへようこそ

2014年06月01日

アナと雪の女王

アナと雪の女王


「アナと雪の女王」を見てきましたよ。

吹き替えではなく字幕スーパーです。松たか子さんの歌などが評判だったのですが、字幕を見てきました。

英語の歌もなかなかよかったと思いますが。19時過ぎからの上映ですし、字幕スーパーなんで、子連れはいないと思ったのですが、しっかり隣の席は、4,5歳児と1歳前後のお子さん連れ家族。

「ええ~」と思ったのですが、この家族とても静か、そして下のお子さんがぐずりそうになると、お母さんらしき人はその子をおんぶして、席を離れるんです。おぶいひもを使って。

映画の中味は、飽きさせない展開。勧善懲悪の、わかりやすいストーリーで、マッチ売りの少女のような、哀しさはみじんもなし でした。

安心して楽しめる映画。社会学者の宮台さんが、ジブリとは、全く異なる手法のデズニー映画で、この映画は素晴らしい と絶賛していましたが、絶賛するほどの価値は、私はわからなかったのですが、でも、つまらなくはないですよ。

映画が終わってから、おんぶひもで赤ちゃんをおんぶしていた、お母さん、鄭重に謝罪の言葉を…。謝罪できるようなお母さんの家庭のお子たちは、映画館でも場をわきまえられるんでしょうか。上のお子さんは、とてもおとなしく、言葉はわからなかったと思うのですが、静かに見ていたのでした。


同じカテゴリー(映画とドラマ)の記事画像
美女…と、魔法…
365日のシンプルライフ
僕を探しに
しあわせのパン
今年のポスターは?
大人の恋には嘘がある
同じカテゴリー(映画とドラマ)の記事
 美女…と、魔法… (2014-11-07 19:15)
 365日のシンプルライフ (2014-10-28 22:51)
 僕を探しに (2014-10-06 22:09)
 しあわせのパン (2014-09-30 22:36)
 今年のポスターは? (2014-09-29 23:21)
 大人の恋には嘘がある (2014-09-24 20:24)

Posted by プッチ  at 21:44 │Comments(0)映画とドラマ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
アナと雪の女王
    コメント(0)