2014年02月13日
花粉症?風邪? ~その2~
明日も雪なんだそうですね。まだ全部は融けてないっちゅうのに。なあんて、雪国の人がきいたら、笑っちゃうような感想ですよね。
漢方薬はよおく効いたようで、今朝方には鼻水、くしゃみはほとんどなくなり、目のかゆかゆと、昨日は感じなかった頭痛がひどい。
やっぱ、風邪?一日中、だらだらと過ごしたんですが、読み始めたのが図書館から借りてきた、「人生は喜劇だ」という、矢崎泰久さんの本。
この方、大体一年に一回、年末に新宿の紀伊国屋ホールでお会いしている方。
前書きからすごいんです。老後なんかあるもんかということで、ひたすら働き、遊び、そして終わる、なんてことが書いてあります。だから、たくわえなんか考えてもみなかったんだとか。
このくらい有名な方だと、出版社から前借なんかしなくても、そこそこお金はあるんだろうと、思っていましたが、どうも違うらしい。この方が特別なのかな。それとも、演出?前借ができるだけ、実力も認められている、っていうことですよね。
何年か前、紀伊国屋ホールでのこと、客席から怖い声で怒声を浴びせる方がいたのですが、この、矢崎さん、「静かにしねえかい。」というようなことを、舞台から、はっきりと、きちんと、その方に伝えて、「すご~い」と、心の中で拍手しました。
修羅場も踏んでるということなんでしょうか。
久あしぶりに鎮痛剤を飲んで、TVと、本とでだらだらと過ごしました。
明日の会合はどうしようかな、思案中です。
漢方薬はよおく効いたようで、今朝方には鼻水、くしゃみはほとんどなくなり、目のかゆかゆと、昨日は感じなかった頭痛がひどい。
やっぱ、風邪?一日中、だらだらと過ごしたんですが、読み始めたのが図書館から借りてきた、「人生は喜劇だ」という、矢崎泰久さんの本。
この方、大体一年に一回、年末に新宿の紀伊国屋ホールでお会いしている方。
前書きからすごいんです。老後なんかあるもんかということで、ひたすら働き、遊び、そして終わる、なんてことが書いてあります。だから、たくわえなんか考えてもみなかったんだとか。
このくらい有名な方だと、出版社から前借なんかしなくても、そこそこお金はあるんだろうと、思っていましたが、どうも違うらしい。この方が特別なのかな。それとも、演出?前借ができるだけ、実力も認められている、っていうことですよね。
何年か前、紀伊国屋ホールでのこと、客席から怖い声で怒声を浴びせる方がいたのですが、この、矢崎さん、「静かにしねえかい。」というようなことを、舞台から、はっきりと、きちんと、その方に伝えて、「すご~い」と、心の中で拍手しました。
修羅場も踏んでるということなんでしょうか。
久あしぶりに鎮痛剤を飲んで、TVと、本とでだらだらと過ごしました。
明日の会合はどうしようかな、思案中です。
