下記の「サンルームへようこそ」の文字をクリックすると、ホームページをご覧になれます。
サンルームへようこそ

2013年11月25日

柱時計

柱時計


これは、我が家の柱時計です。かれこれ30年近くになる、柱時計といっても、電池で動いています。

寺山修司没後、30年なのだとか。園子温監督と歌人の穂村弘さんの対談TVの録画を観ました。

寺山修司の作品には「柱時計」が、よく使われるのだとか。柱時計の下で、お母さんの帰りを待っていたのだ、と、番組で言われていました。きっと、うちにかかってるのより、ずっと大きな柱時計だったんだろうと思います。

寺山修司は好きでも嫌いでもない、よくわからない、でも、亡くなってから30年たっても特集番組が放送されるくらいだから、すごい人なんだな、と思いました。


同じカテゴリー(きょうよう)の記事画像
!!の言葉
姜尚中さん
南木佳士さん
母子家庭の貧困
孫さん
人間を人間の仲間へと!
同じカテゴリー(きょうよう)の記事
 !!の言葉 (2014-11-16 20:32)
 姜尚中さん (2014-09-18 21:15)
 南木佳士さん (2014-08-28 21:46)
 母子家庭の貧困 (2014-08-26 20:53)
 孫さん (2014-08-04 22:52)
 人間を人間の仲間へと! (2014-07-23 22:20)

Posted by プッチ  at 21:32 │Comments(0)きょうよう

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
柱時計
    コメント(0)