2013年01月28日
先生たちの受難

教職員の早期退職問題
ラジオのコメンテーター「いかに官僚が無能かということです。この時期にこんな決定をすれば、こんな動きになる、というシュミレーション不足。私が学校の先生だとしても、早期にやめます。だって、70万も違うんですよ。」
こんなような、内容の発言。言い回しは違っていたと思いますが、主旨はあっていると思います。この方、人気のある学者(多分社会)さんです。

でも、官僚や制度を批判している論調の方が少ない?ような印象。先生たち、受難ですね。早期退職を申し出た先生を国賊のように言う人もいる?!
でも、変。先生たちだって、給与生活者なのに…。こんな制度を施行しただれか、どこかが、学者さんの言うように、「無能?」と、思うのですが…。
35人学級断念
そして、何となく、12月の選挙結果で分かっていた感じですが、35人学級は、実現しないんだって。ちょっと前の記事には、全国一斉学力テストは復活するとか載っていたと思うけど。
やっぱ、一気に戻っている感じ。私は、先生たち受難と思いますが、現場の先生たちは、どんなふうに思っているのかな。