2013年01月19日
戦火の馬

ツタヤで借りてきて観ましたよ。あの百歳のお医者さんの日野原さんや、私の知り合いも感動したとかで、気になる映画でした。
でも…、私は結構嫌いなものが多く、大好きな映画も嫌いな傾向の映画はとても多く、食わず嫌いで みない 映画は多いのです。
戦争ものと、動物物は、かなり納得できるきっかけがないと観ないのです。これは、題名からして、両方が入っています。というわけで、気にはなっていましたが、観るまでに時間がかかりました。
準新作物ですが、7泊で100円、という数字がきっかけになりました。お金の威力は、すごーーいのです。クーポンのお知らせが、メールで届いていたので、いつもの半額100円だったのですが、わざわざ車を出して行くとしたら、果たしてお得なのかどうかは?。ちと、おバカな領域です。
予想通り、感動物でした。主役の馬が美しかったです。
スピルバーグ顕在!って思いましたね。
この馬をヒントに木をカットしましたよ。
映画の食わず嫌いも、ちょっとは改善しました。