2013年01月11日
体罰
大阪の方の高校で、ひどい体罰が行われていたんですね。自殺にまで追い込まれてしまうなんて、とても残念で、悲惨な出来事です。
どうも、学校には体罰を黙認、容認するような風土があると、思っていました。言葉の暴力的なことは、結構頻繁に聞こえてきたし、私自身もいくらいらいらしているからって、ひどいこと言っちまったよね、と、反省したこともあったものでした。
親御さんが「げんこつの一つや二つ、うちは気にしないから、厳しくしてくれ」というようなことを言うことは、珍しくありませんでした。
幾日か前、映画を観てきました。

可愛い顔をした、インドの貧しい街に暮らしているビラル(3歳くらい)のドキュメンタリーです。両親は視覚障碍者。この子は実によくたたかれて、しつけられます。
頭はたたかないのですが、お尻や背中など何かというと大人や年上の子にたたかれます。自分もよちよち歩きの弟に暴力をふるうのです。
たたかれて育った子は、たたく子になるんだ。それにしても、劣悪な生活環境の中、機嫌のいい時のビラルは、とてもかわいい のでした。
どうも、学校には体罰を黙認、容認するような風土があると、思っていました。言葉の暴力的なことは、結構頻繁に聞こえてきたし、私自身もいくらいらいらしているからって、ひどいこと言っちまったよね、と、反省したこともあったものでした。
親御さんが「げんこつの一つや二つ、うちは気にしないから、厳しくしてくれ」というようなことを言うことは、珍しくありませんでした。
幾日か前、映画を観てきました。

可愛い顔をした、インドの貧しい街に暮らしているビラル(3歳くらい)のドキュメンタリーです。両親は視覚障碍者。この子は実によくたたかれて、しつけられます。
頭はたたかないのですが、お尻や背中など何かというと大人や年上の子にたたかれます。自分もよちよち歩きの弟に暴力をふるうのです。
たたかれて育った子は、たたく子になるんだ。それにしても、劣悪な生活環境の中、機嫌のいい時のビラルは、とてもかわいい のでした。