下記の「サンルームへようこそ」の文字をクリックすると、ホームページをご覧になれます。
サンルームへようこそ

2013年01月06日

「お金」の哲学

「お金」の哲学


文芸春秋の季刊号を時々読んでます。老後のお金についての特集号で、結構面白く読んでます。

その中に、東西の偉人のお金についての哲学が書かれているところがあります。

あの男は財をなして死んだと言われるより、人の役に立つ人生を生きたと言われたい。       ベンジャミン・フランクリン

どこかで、聞いたことのある言葉ですね。アメリカの大統領のオバマさんは、ケニアの小さな村で生まれ育ったのだとか。おじいさんはコックさんだそうです。ヤギの番をしながら、トタンぶきの学校に通ったのだそうです。

日本の今の政治のトップより、苦労人でしょうか。オバマさんは。

オバマさんは、貧しい家に生まれて大成したフランクリンに自分を重ねているところがあるのだそうです。

政治家は、特にトップになる人は、裕福な家庭で育った人より、普通の市民感覚、時には財布の中をのぞきながら、買うものを選ぶ、若いころお金がネックになって、希望をかなえるのに苦労した、などの経験がある人の方が、ふさわしいと思いますが、歴代のお偉い方は、お坊ちゃまの方が圧倒的に多いのでしょうか。

育ちのいい政治家たちは、きっとそのデメリットをも、承知して精進してくれるものと思いますが、この考え方は、かなり楽観的?!かな。



同じカテゴリー(きょうよう)の記事画像
!!の言葉
姜尚中さん
南木佳士さん
母子家庭の貧困
孫さん
人間を人間の仲間へと!
同じカテゴリー(きょうよう)の記事
 !!の言葉 (2014-11-16 20:32)
 姜尚中さん (2014-09-18 21:15)
 南木佳士さん (2014-08-28 21:46)
 母子家庭の貧困 (2014-08-26 20:53)
 孫さん (2014-08-04 22:52)
 人間を人間の仲間へと! (2014-07-23 22:20)

Posted by プッチ  at 20:09 │Comments(0)きょうよう

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
「お金」の哲学
    コメント(0)