2012年06月15日
姜尚中 さんの話
今日の感動は、姜尚中さんの話でした。
ラジオに出ていました。文化放送です。平日の午後ラジオを聴くときは、文化放送が多いです。
すてきな声の方です。でも、話の中味は鋭い、と私は思いました。原発再稼働について、拙速な判断と話していました。
地震国の日本で、次の原発事故が起きた時、日本は危機的な状況になると言われている今、大飯原発稼働は、拙速な判断と話していました。
でも、再稼働については、支持する人も多い、ので、なんだかなあ と思っていましたが、姜さんは、「なぜ」と疑問を呈していました。
フムフム納得です。「日本をみて、脱原発へとドイツはかわった」とも話してましたが、独首相の判断は主に、原子力の専門家ではない方たちから意見を聴き、判断材料にしたとのこと。多方面からの、考えの 収集ということなのでしょうか。
短時間の考えられる時間を提供してもらったと思い、感動でした。この番組は、たまあに、いい話を聴くことができます。
ラジオに出ていました。文化放送です。平日の午後ラジオを聴くときは、文化放送が多いです。
すてきな声の方です。でも、話の中味は鋭い、と私は思いました。原発再稼働について、拙速な判断と話していました。
地震国の日本で、次の原発事故が起きた時、日本は危機的な状況になると言われている今、大飯原発稼働は、拙速な判断と話していました。
でも、再稼働については、支持する人も多い、ので、なんだかなあ と思っていましたが、姜さんは、「なぜ」と疑問を呈していました。
フムフム納得です。「日本をみて、脱原発へとドイツはかわった」とも話してましたが、独首相の判断は主に、原子力の専門家ではない方たちから意見を聴き、判断材料にしたとのこと。多方面からの、考えの 収集ということなのでしょうか。
短時間の考えられる時間を提供してもらったと思い、感動でした。この番組は、たまあに、いい話を聴くことができます。
