2012年03月06日
今日は、春 でしたね。

今日は、春 でしたね。ポカポカでした。
3.11が近付いているので、TVは、その特集がとても多いと思います。観ていられなくて、スイッチをきってしまうこともしばしばです。
クレヨンハウスの落合恵子さんのブログをよくみます。先日、感動の一文に出会いました。
「シベリア抑留で生き残った人は、詩や文を書いたり、絵や工作をしたり、歌を歌ったり、何か自分でできることを持っていた人は、生き残った。
人間という存在を支えている最も中心にあるエネルギーとは、結局内なる魂の光なのかもしれない。」
落合さんの知り合いの方で、福島で被災した方(彫刻家 安藤栄作さん)の文の一部です。
もっと長い文なのですが、落合さんは泣きながら読んだ、と書いていました。
落合さんは、脱原発ではなく、反原発と言います。尊敬する作家さんです。青山の近くに行った時は、レストランや本屋に入り、微力ながら売り上げを伸ばすのに協力しています。