下記の「サンルームへようこそ」の文字をクリックすると、ホームページをご覧になれます。
サンルームへようこそ

2013年10月14日

曽野綾子さんの本

曽野綾子さんの本


斎藤環さんが曽野綾子さんの本にコメントを出していました。

曽野綾子さんの本は、主に小説を中心にして、20代の前半に何冊も読んだと思います。でも、その後、私の想いと、違うところを歩んでいる感じがして、ちょっと距離を置くようになりました。

キリスト者だから、ということでないのだと思います。現に三浦綾子さんなんぞは、それほど嫌いではなく、どちらかというと好き、そして、遠藤周作さんも、好きな作家でした。彼氏もキリスト者でした。

共感したとこの抜粋です。

被災者は国家をあてにせず絆によって支え合うことが望ましいとか、権威や自由には義務が伴う、と言わんばかりのくだりなどには、上品な和装の下から保守論客の鎧がちらつくようでいただけない。自立や自助の美しさを称え、自らもそのように生きるのは立派なことだが、現代にあっては、それすらも持てる者の特権かもしれないのだから。

斎藤さんは、ご自身のことを「この著者のよい読者ではない」と書いています。

私も、気になる作家さんではあるのですが、ベストセラーと言われても、自分では、買わないと思う作家さんです。たまに、TVに出ている、曽野さんを見ることがありますが、お美しい上品にお年をとられて、さぞかし、いい暮らししてるんだろうな、と想像できるたたずまいの方です。
私とは、違う世界にお暮しになっている、なんて、思いながら眺めています。やっかみ?かな?


同じカテゴリー(きょうよう)の記事画像
!!の言葉
姜尚中さん
南木佳士さん
母子家庭の貧困
孫さん
人間を人間の仲間へと!
同じカテゴリー(きょうよう)の記事
 !!の言葉 (2014-11-16 20:32)
 姜尚中さん (2014-09-18 21:15)
 南木佳士さん (2014-08-28 21:46)
 母子家庭の貧困 (2014-08-26 20:53)
 孫さん (2014-08-04 22:52)
 人間を人間の仲間へと! (2014-07-23 22:20)

Posted by プッチ  at 22:38 │Comments(1)きょうよう

この記事へのコメント
宗教以前の作家の個性何じゃないか、と思います。それがずっと書くものにも投影しているのでしょうね。三浦綾子は、プロテスタント、あとの二人はカトリック。生い立ちから言えば、それぞれに受難の前半人生でしたよね。結核とか家庭内不和とか。遠藤周作が一番幅広い読者層を捕らえているような気がしますが、彼の長崎にある文学館へ行くと筋金入りのクリスチャンだったと気づきます。でも狐狸庵と自ら読んだユーモアのセンスがオブラートになっていた。あとのお二人は、ひたすら真面目。おもしろくはないでしょう。曽野綾子は、経済的に恵まれていたかもしれないけれど、母子家庭のようなもので、自分の母親に対する厳しい視線の文章には圧倒されたことが数少ない私の曽野作品の中の部分で、印象に残ってます。
私たちは、やっぱり斉藤環世代じゃないでしょうか。
Posted by 悠 at 2013年10月18日 00:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
曽野綾子さんの本
    コメント(1)