下記の「サンルームへようこそ」の文字をクリックすると、ホームページをご覧になれます。
サンルームへようこそ

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2012年01月11日

寒ーーいですね。でも…



寒いですね。ラーメン屋の店の端に咲いていました。名前は?です。今日は風が強くとても寒いのに、黄色が鮮やかでした。本物かどうか触ってみましたが、本物でした。


家の中にあるヒヤシンスも、着実に大きくなっています。

テレビで見たのですが、黙とうをしている人たちがいました。「日本人のDNAが変わった日」という人もいる日から10か月目になるのでしょうか。あの日も風が強くとても寒い日でした。

たくさんの犠牲を払っての再生の日です。

2か月前の11日は雨でした。「サンルーム」が始まった日です。

私、風邪もよくなりつつありますが、冷気にあたるとくしゃみ連発。このまま花粉症に連続していくのでしょうか。

ま、生きてるっていうことですね。  


Posted by プッチ  at 22:25Comments(0)グリーン

2012年01月10日

穂村 弘さん



最新号の「婦人公論」に載っていました。

相手する方は女優の「室井滋」。穂村 弘さんは、有名な歌人です。1962年生ですからそんなに若くはないのだけれど、短歌の世界では比較的若い仲間に入れられるようです。

俳句でなく短歌を選んだわけを話しています。

「俳句もちょっとやってみましたが、性格的に短歌かな、と。俳句は自分が捨てられるセンスがある人が向いている気がします。自分に執着があって自己愛が強い人は、短歌の方がよい気がしました。感情的なテンションが高いというのでしょうか。」

「短歌は、実社会でバリバリ活躍していて影響力を持つ人の感覚からはちょっとずれた、社会の網の目から抜け落ちたところを掬いとるものが面白い。…」

あっ、私のこと?なんて、共感した一文。

私は短歌が好きです。たまあに、作ったりもします。まさに自己愛が強い、バリバリ活動していると、認める人もいるのかも、ですが、ずれたところに気持ちが動かされる。

もっとも、俳句も詩も随筆も小説も作らないだけで、大好きですが。




  


Posted by プッチ  at 23:31Comments(0)短歌

2012年01月10日

1月の予約状況(3)

1月15日から31日までのサンルームの利用の仕方。

・電話かメールでお問い合わせください。

・オーナー、1月22日、1月29日産業カウンセラーの試験があります。気持ちに余裕が持てるかも、ということで、予約できる日をお知らせしませんが、ダベリング、ルームの利用はできますので、お電話でお問い合わせください。
  


Posted by プッチ  at 23:01Comments(0)予約状況

2012年01月09日

風邪、ひいたあ!です。

風邪をひいてしまいました。



漢方薬とのど飴で養生しています。くしゃみ、鼻水、のどいた、頭痛、節々痛。風邪は久しぶりです。熱は多分ない。

インフルエンザが大流行しても、手洗い、うがい、などで、けっこう たからずに乗り切っていたのですが、今回は、しっかりひいてしまいました。

昨日今日とぐうたらすごしています。明日あたりから、ちょっと動きだそうか、なんて思っています。

気を付けましょうね。やっぱりおおごとですから。

  


Posted by プッチ  at 21:47Comments(0)くらし

2012年01月07日

短歌の学習会

今日は短歌の学習会

カスミソウ腕いっぱいに買ってみた意志抱くように街を歩いた

うす紅の小さき蕾にゆるまるてあなたと買ったこひがんざくら

色のない灰色の街ながめつつ紅いリンゴを買おうと決めた

お題は「買い物」。学習会に参加している人の作品です。いいなと思いました。心打つ歌に出会うことも学習会の魅力の一つです。

最近、私、出さないことが多い。今日はいつもの短歌の学習会用の袋が見つからず、その中に提出用のもろもろがはいっているので、パース。全くです。そういう時は、流れに逆らわないようにしているのです。ない ということは、「出すな」ということ。という風に。何か変?かな?



学習会のあと、本屋で「家計簿」を買いました。

年明けて七日たって家計簿を買いましたよ今年還暦

フフフ のマイ短歌です。

  


Posted by プッチ  at 23:26Comments(0)短歌

2012年01月06日

防衛機制(デイフェンス・メカニズム)

フロイトンの防衛機制
1逃避 2抑圧 3投射(投影) 4同一視 5反動形成 6合理化(理屈付け) 7補償 8昇華 9置き換え 10摂取(取り入れ) 11否認

うわあ~ たくさん。心を守るための機制とか。


「あばたもえくぼ」 「出っ歯も愛嬌」は、どーれ? 6の合理化。もっともらしい理屈をつけて正当化しようとする機制。

「試験前になると遊びにいきたくなる」「くさいものにふた」は? 2の抑圧。危険な欲求などを意識から遠ざけようとする機制で防衛機制の基本とか。

「嫌いな人がいると、その人が自分に敵意をもっているからだ、と考える」これは?  3の投射(投影)。自分の中に隠されている態度を隠そうとする機制

心理学では必ず学習するところでしょうか。

明日は七草ですね。皆さん胃腸の具合はいかがですか。一日早く今朝私はおかゆを食べました。あっさりおかゆは、おいしかったです。choki01
  


Posted by プッチ  at 23:37Comments(0)カウンセリング

2012年01月05日

カンパニーメン



どこかで見たことのある俳優さんがたくさん。

映画「カンパニーメン」です。そこそこ高収入な地位もあった会社人間がリストラにあいます。

けっこう日本的なので、びっくり。リストラにあって家族愛などに目覚めるという話。

アメリカも、日本も根底に流れる心理はあまり違わないのかな、と思いました。  


Posted by プッチ  at 23:17Comments(0)映画とドラマ

2012年01月04日

コーヒー豆もペットボトルに。



コーヒー豆も今の時代、ペットボトルに入ってる。

真ん中に鎮座しているのは、コーヒーミルです。ひきたてのコーヒーはやはりおいしい。

ミルは、メリタです。今のところ、快調に動いています。

朝、コーヒーと蜂蜜一匙が最近の定番になりました。  


Posted by プッチ  at 23:28Comments(0)くらし

2012年01月03日

1月の予約状況(2)

1月8日(日) 10:00~〇 12:00~〇 14:00~〇
           16:00~〇 18:00~〇

1月9日(月) 10:00~〇 12:00~〇 14:00~〇
           16:00~☓ 18:00~☓

1月10日(火) 10:00~〇 12:00~〇 14:00~〇
           16:00~〇 18:00~〇

1月11日(水) 10:00~☓ 12:00~☓ 14:00~〇
           16:00~〇 18:00~〇

1月12日(木) 10:00~〇 12:00~☓ 14:00~☓
           16:00~☓ 18:00~☓

1月13日(金) 10:00~☓ 12:00~☓ 14:00~〇
           16:00~〇 18:00~〇

1月14日(土) 10:00~〇 12:00~〇 14:00~〇
           16:00~☓ 18:00~☓
  


Posted by プッチ  at 23:33Comments(0)予約状況

2012年01月03日

おせち~その2

料理を作るのは嫌いではありません。微妙な言い表し方です。だんだんめんどくさくなって、作らなくなったということです。

でも、ほとんど毎年正月に作っているものに「焼き豚」があります。出来上がりです。



元日の朝オーブンで一晩つけ汁につけておいた塊を焼きます。我が家のオーブンは、いわゆる天火というもので、ガス火で高音室を作ります。

今回は、やや失敗でした。大きい塊の方の火の通りが悪かった。まだ澄んだ肉汁ではなかったのに、確認ミス。出すのが早かったのです。

お正月3日目の今日は、元気になりましたが、プチ鬱の私は、電子レンジで、ダメ出ししちまいました。火は通りますが、固くなります。

プチ鬱は知恵や発想のバリエーションが乏しくなります。

でも、元日の夜には完食。やや、固くても味はなかなかです。

もっとも、納豆ごはんや、みそ汁や、ふりかけごはんなんていうのが好きな私は、何キレも食べないのですが。

料理は、食べてくれる人がいると、それが励みになり作れるものです。食べてくれる家族に感謝です。  


Posted by プッチ  at 23:16Comments(0)くらし

2012年01月02日

おせち


ちこり村のチラシです。


今年は、「ちこり村」のおせちを頼みました。「ちこり村」おもしろい名前ですね。本当の名前は違います。

なぜちこり?

下のお重を見てください。ちこりがいますよ。左下のミニ白菜のような の です。

ちこりを作って村おこしをしているようですよ。

ちこりは、フラワーレメデイーにも出てきます。ヨーロッパでは、よくみられるもの、らしいです。

数年前から、お重を頼んでいます。ちこり村のおせちもおいしい。去年の「マルオカ」で頼んだ京料理の「淑気」というのもおいしかった。です。「ちこり」と「淑気」が1,2を争っています。

欠けるものなく雑煮食べおせち談義2010年元旦良き日

2010年に作った歌で、三枝先生にほめられました。縁起のいい歌です。  


Posted by プッチ  at 23:39Comments(0)短歌

2012年01月01日

本年もよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

「サンルーム」にも手作り、門松が飾られました。



ゆずりはと松のコラボ門松です。

今年のとりあえずの することは……。

・産業カウンセラーの試験
・高崎カウンセリング協会講座受講
・交流分析2級 まとめ
・バッチフラワーレメデイーを深める。プラクテイショナー講習受講予定
・諸富さんのワークショップで自己研鑽

産業カウンセラーの試験が終わったら(1・29)サンルームの内容を見直していこうと思います。

皆さん、知恵をください。   


Posted by プッチ  at 23:07Comments(2)サンルーム