下記の「サンルームへようこそ」の文字をクリックすると、ホームページをご覧になれます。
サンルームへようこそ

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2011年10月09日

産業カウンセラーの講習も 後 少し。

今日は、産業組織と、労働経済の勉強です。

いわゆる、「会社」に勤めたことがない私にとって、今日の勉強は、とても難しい。

「企業の資源は、ヒト・モノ・カネの三つ。企業目標のため効果的にヒトを管理」なんて、文が、レジメに出ていると、一メートルくらい、後ろへぶっ飛びそうです。

どう、咀嚼していっていいかは、?。

今日の勉強の内容は、手を付けず、そのまま置いておきそうです。

講義してくれたのは、一般企業の総務部の方です。三連休の真ん中。
お疲れ様。ありがとうございます。
  


Posted by プッチ  at 21:25Comments(0)

2011年10月07日

今日は、早起き!



勤めていた時は、大体この時刻に起きていました。今日は、目覚ましをセット。起きたけれど、活動をしたのは、この約一時間後。

ま、宵っ張りで、朝ノロノロしているのは、物心ついてからずーーっと。

ま、これも私、認めたうえで、暮らしていますが…。

交流分析の学習をしたり、食事会をしたりと、それはそれは充実した一日。感謝です。

明日は、行きたいとこが二か所あるのですが、一番にしなくっちゃは、産業カウンセラーの宿題。なんたって、三つもあるんだから。優先順位間違えないように。まずは、宿題に挑戦しましょう。

  


Posted by プッチ  at 23:52Comments(0)

2011年10月06日

耐震改築 工事中

ブルーシート



ブルーシート



ブルーシートで、養生中!



床下も、一部はがしちゃいました。ここに、耐震合板というのが下から天井まで入るのだそうです。壁を新たに作ったり、強いのを入れたりするのですね。私にもわかったことです。

今日は、寒くなくてよかった!  


Posted by プッチ  at 23:35Comments(4)

2011年10月05日

福島原発行動隊

美容師の話を子守唄にして 週刊誌ひざにまどろむひと時

私が去年、お題が「本」の時、詠んだ歌です。なんと三十数首あった歌の中で、三番になったのです。歌会です。匿名の歌の中から、好きな歌に投票するのです。

25メートルクロールで初めて泳ぎ切ったのと同じくらい感動しました。認められることは、うれしいことです。face02icon06choki01

今日も美容院で、まどろみながら女性自身を読んでいました。「福島原発行動隊」が特集されていました。

6月頃、ラジオでその存在を知りましたが、全国紙やTVでは、それほど大きな扱いではなかったと思います。

先ほど検索したらアップされていたので関心のある方はのぞいてください。定年したシニアを中心に、「フクシマ」に技術協力しようというものです。

拍手を送りたい活動です。

原発問題が起きてから、メデイアからの情報は、かなり偏っていると再認識しています。先月行われた、脱原発の集会も、数万人も集まったのに報道は、小さかったようです。

2日の講演会で、吉福さんが、「薄目でメデイアからの情報はみている」と言ってました。私も 洞察力 を磨いていこうと思っています。

それにしても、寒かった~。携帯カイロ何袋あけたかな。だらしない暮らしを見直しましょう(私のこと)。


  


Posted by プッチ  at 23:16Comments(0)

2011年10月04日

部分的 ガラ~ン! です。 耐震改築準備中!

八幡町にある、両親が住んでいた家を、耐震改築をすることにしました。

ちょっとは、耐震改築について勉強しましたので、関心がある方は、わかったことをお知らせしますよ。建築についてはど素人ですが。



作り付けの物入れもガラ~ン



押入れもガラ~ン

壁を工事するところだけ、何か所かものをどかしました。中のものは、捨てたり部屋の真ん中に移動したり、ということです。

腰イテエ! クタビレタア! 自慢じゃないけど肉体労働自信なし派ですから、おもに動いたのは、同居人です。「ありがとう」だけ、10回くらい言っときました。

外は、キンモクセイが、放香中。以前は大嫌いな香りでしたが、今は気にならなくなりました。

キンモクセイの写真がひっくりかえってしまったので、入れませんでした。  


Posted by プッチ  at 23:50Comments(0)

2011年10月03日

大石 静さん   養老さん 

トーク番組をよく見ます。ほとんどが録画しておいたものです。

大石静さん。名前だけは知っていました。脚本家とか。二十代でがんを患い再発して、今は五十代とか。お年より、若く見えます。「一歩前に出る」いい言葉です。

養老さん。解剖学者「バカの壁」の養老さんです。いじめについて。「人間の世界だけになると、辛さは倍になる。自然と仲良くなっていると辛さが癒される。」子どもにも大人にも言えそうです。

養老さんは、入試についても糾弾していました。だれも責任をとらない無責任な制度だと、言っていました。

わが子が当事者だと入試についての無意味さに意味を見出すのに、必死になっていたり、怒りを感じたりもしたのですが、通り過ぎてしまうと人ごとになってしまいます。

尾木ママも入試については、批判的です。同感です。大多数が高校に行く時代、競争原理の点数だけが優先してはいけません。

今のタレントさんは、よくわからないのですが、トーク番組はよく見ます。  


Posted by プッチ  at 23:39Comments(0)

2011年10月02日

6時間 講演会

吉福さんという方の講演会

日本のトランスパーソナル心理学や、人間性心理学などに、影響があったとか。創成期、翻訳をして紹介をした方のようです。

丸顔のどこにでもいる、60代半ばのおっさんという雰囲気の方。今住んでいるのは、ハワイとか。どんな生活をしているのかは、?です。

学会形式はおきに召さないようで、日本トランスパーソナル学会には、与さないのですが、今日の講演会はこの学会の主催、変な関係です。

中味的には、なかなか鋭い観点もあるのかな、という印象。

今日は西荻窪の地が会場だったので、高速を使って、車での移動。練馬のインターを下りて、数キロ。

我が家から2時間弱。帰りは、7時過ぎの出発だったせいか、1時間40分で到着。

電車移動より、速くて安い。感動でした。


  


Posted by プッチ  at 23:53Comments(0)

2011年10月01日

サングラスはいくつも!

私が持っているサングラスは度つきです。年令は、老眼鏡の年ですが、十代の頃から、近眼と乱視です。ですから、サングラスにも度が入っています。



バッグの中、車のダッシュボードの中、職場、最低3本は持っていました。伊達ではないのです。必需品だったからです。

「ためしてガッテン」見ていました。「あ、私のことだ!」と思いました。耳鳴り、不眠、めまい、この症状は、偏頭痛とおなじからくりで、脳の何とか神経の変調なのだとか。そして、トリ……とかいう、薬がきくことが最近わかったのだそうな。

ひどいめまいがないだけ。他の症状はみんなある。耳鳴りなんて、セミが何十ひきもいる状態。

大昔から、外の光がまぶしくて、一年中サングラスは必需品で、透明なレンズのメガネは忘れても、サングラスがないと、悲劇的なことが多かったのです。この症状もあるのだそうな。

でも、すぐ医者に行こうとしない…。これらの症状とお友達になって何年もたっている。

ま、ボチボチ考えるとしよう。一病息災っていうしね。
  


Posted by プッチ  at 23:44Comments(0)

2011年10月01日

今は、洞察力の時代。~尾木さん その2~

尾木さんが29日の講演で何回も強調していた言葉です。洞察力!

洞察力もなるほどですが、3月まで、学校現場にいた私にとって、こどもの3人に一人が心を病んでいる、という言葉は、衝撃でした。

北大の先生が、子どもたち一人一人に聞き取り調査をした、確かな数字のようです。

学校は生活の場です。先生と子ども、子ども同士の信頼関係がなくなっている、とか。

耳の痛い言葉でした。現場の先生は、子どもとの信頼関係を結ぶ、なんていうことより、日々の追いかけられるような忙しさに、忙殺されているというのが、現実かな、と思いました。

信頼関係を結ぶ、なんていうより、上から目線で、圧力をかけて従わせるという関係が一般的だったかな、とも思いました。

結構、この圧力的な指導関係が、親からも喜ばれたりして…なんて、矛盾を感じながら、暮らした日々を、思い出していました。  


Posted by プッチ  at 00:26Comments(0)